-
2024/8/09公開
【セミナーレポート】 経理目線で紐解く内部統制 ~上場準備期に経理の現場に何が起きるのか~
2024年3月、「経理目線で紐解く内部統制」をテーマに、株式会社マネーフォワード(以下、マネーフォワード)と株式会社オロ(以下、オロ)によって開催されたセミナーの様子をレポートで紹介。 本セミナーでは、実際にオロの上場時、経理実務におい...
- 上場準備
- 経理
-
2024/4/19公開
証跡とは。証憑との違いと上場準備に欠かせない証跡管理を解説
企業経営の健全性を証明するためには、それを示す根拠の記録・保管が重要です。近年では、テレワークの普及により端末の持ち出しや見えない場所での業務が増えたことから、業務が適正に行われているか把握しにくくなり、記録の管理がますます求められていま...
- 上場準備
- 経理
-
2022/12/02公開
会計監査とは? 重要な書類、監査の流れをわかりやすく解説!
会計監査は企業の経営や経理が適切に行われているかを証明するために必要なプロセスです。では、実際に会計監査に対応する際、企業の担当者はどのような準備をすべきなのでしょうか。今回は、外部監査における会計監査の流れや重要な書類をわかりやすく解説...
- 上場準備
- 経理
-
2022/11/18公開
コーポレートガバナンス(企業統治)とは?強化方法や内部統制との違いを解説
私たちは日常的に企業の不正や不祥事をニュースなどで耳にしています。不正や不祥事は企業の信頼を失墜させ、企業価値の低下につながる大きなリスクです。このようなリスクを未然に防止するため、日本でも「コーポレートガバナンス(企業統治)」の重要性が...
- 上場準備
- 経営
-
2021/5/07公開
上場準備の取り組み事例4選。ERPの活用でIPOをスムーズに
IPO(新規上場)を実現するために避けては通れない上場準備。一般的に準備期間として、2年半~3年ほどの期間が必要といわれています。IPOの要件を満たすためのシステムの活用はもちろん、準備期間の短縮、上場審査の負担軽減といった、上場準備の効...
- 上場準備
- 事例
-
2021/4/30公開
上場企業に必須の内部統制報告書とは?
上場企業に提出の義務が課せられている内部統制報告書。上場企業やこれから上場を考えている企業の経営者であれば、内部統制報告書がどのようなことを報告する書類なのか、また何を記載すればいいのかを把握しておかなければなりません。そこで本記事では、...
- 上場準備
-
2020/8/21公開
【事例あり】内部統制とは?4つの目的と6つの基本要素を解説
見積書の承認漏れ、誤発注、不明瞭な業務プロセス......これらの課題を抱えたままでは、企業が健全な事業活動を続けることはできません。人為的なミスや不正の発生を防ぎ、企業が成長するために欠かせないのが「内部統制」です。業務プロセスを整え記...
- 上場準備
- 事例
-
2020/8/13公開
IPOの基礎知識 〜スケジュールや内部統制における準備、システムの選び方を解説〜
IPOを目指すとなった場合、どのようなスケジュールで、どういったことに留意し、内部統制の整備・運用をはじめとした準備を進めるべきでしょうか。 この記事では、監査法人や金融機関、税理士法人などで多くのIPO準備会社を支援してきた筆者が、経営...
- 上場準備
-
2017/7/18公開
IPOを実現するためのKPI管理の重要性
本連載では、「3社でIPOを実現した経営参謀が説く、IPOを実現する経営計画・予実管理」をテーマに、3社のIPOいずれも下方修正していない経営参謀が、「上場ゴール」にならないための経営計画づくりを全6回に分けて具体的にお示ししたいと思いま...
- 上場準備
-
2017/5/15公開
具体的な予実管理手法
本連載では、「3社でIPOを実現した経営参謀が説く、IPOを実現する経営計画・予実管理」をテーマに、3社のIPOいずれも下方修正していない経営参謀が、「上場ゴール」にならないための経営計画づくりを全6回に分けて具体的にお示ししたいと思いま...
- プロフェッショナルコラム
- 上場準備
-
2017/4/17公開
計画策定の具体的手順
本連載では、「3社でIPOを実現した経営参謀が説く、IPOを実現する経営計画・予実管理」をテーマに、3社のIPOいずれも下方修正していない経営参謀が、「上場ゴール」にならないための経営計画づくりを全6回に分けて具体的にお示ししたいと思いま...
- 上場準備
-
2017/3/13公開
経営計画の実現性とは?
本連載では、「3社でIPOを実現した経営参謀が説く、IPOを実現する経営計画・予実管理」をテーマに、3社のIPOいずれも下方修正していない経営参謀が、「上場ゴール」にならないための経営計画づくりを全6回に分けて具体的にお話します。
- 上場準備
-
2017/2/14公開
業績予想達成という重責
本連載では、「3社でIPOを実現した経営参謀が説く、IPOを実現する経営計画・予実管理」をテーマに、3社のIPOいずれも下方修正していない経営参謀が、「上場ゴール」にならないための経営計画づくりを全6回に分けて具体的にお話します。
- 上場準備
-
2017/1/16公開
「上場ゴール」にならないための経営計画とは?
本連載では、「3社でIPOを実現した経営参謀が説く、IPOを実現する経営計画・予実管理」をテーマに、3社のIPOいずれも下方修正していない経営参謀が、「上場ゴール」にならないための経営計画づくりを全6回に分けて具体的にお話します。
- 上場準備
-
2013/8/06公開
プライベートカンパニーとパブリックカンパニーの違い
12回にわたってIPOの概論を述べて参りましたが、IPOの意義とこれからについての私見を述べさせていただき、一旦結びとさせて頂きたいと思います。
- 上場準備
-
2013/7/08公開
上場審査と株価の算定書
前回のコラムでは株価の計算方法について解説しました。 今回は、上場審査において必要となってくるであろう株価の算定書の必要性と、上場後においてどのような影響があるのかについて説明していきます。
- 上場準備
-
2013/6/01公開
株価の計算方法
前回コラムではストックオプションの価値について、会計基準に従って解説しました。 今回は、株価の計算方法について説明します。
- 上場準備
-
2013/5/07公開
ストックオプションの価値
前回コラムでは、IPOに際して従業員にインセンティブを供与する方法としての「従業員持株会」と「ストックオプション」の違いを解説し、ストックオプションを行使する際に気を付けるべき税制適格について説明しました。 今回はストックオプションの価...
- 上場準備
-
2013/4/30公開
資本政策から見る最近のIPO動向 IPOのプロが伝えるベストプランとは
今回のコラムでは、IPO準備において最初に検討すべき事項のひとつである「資本政策」の観点から、最近のIPO動向について考えてみたいと思います。
- 上場準備
-
2013/3/05公開
従業員持株会とストックオプションの違い
前回まで資本政策の概論として資本政策の立て方をケース・スタディーを通じて説明してまいりました。今回から4回にわたり資本政策に関連する各論を解説していきます。
- 上場準備
-
2013/2/28公開
実現すればIPO促進効果も 「日本版JOBS法」構想の行方
ここ数年低迷が続いてきた新規上場(IPO)市場がようやく復調の兆しを見せ始めているが、2000年の203社、2005年の160社、2006年の188社など、新規上場社数が200社前後あった頃を思えば、まだ物足りないと感じる関係者は多いこと...
- 上場準備
-
2013/2/18公開
上場審査とは?IPO審査の概要と具体的手続
今回のコラムでは、IPO審査の「概要」と「具体的手続」について、説明します。
- 上場準備
-
2013/2/12公開
IPOを成功させるための「資本政策」応用編
前回コラムでは、資本政策の考え方作り方をケース・スタディを通じて説明してきました。今回は更に具体的なケースを取り上げ解説していきます。
- 上場準備
-
2013/1/24公開
IPOを成功させるための「資本政策」基礎編
前回までIPOの目的の考察や上場準備企業を取り囲む関係者といったIPOの概要を説明してきました。いよいよIPO実務の各論に入ってまいります。まずは、今回から5~6回にわたり資本政策について解説してまいります。
- 上場準備
-
2012/12/20公開
IPO準備の進め方
前回コラムでは、IPO全体の作業量と推進体制作りについて説明しましたが、いよいよIPO準備について説明します。
- 上場準備
-
2012/12/11公開
株式上場の様々な関係者
前回、前々回と、上場準備企業を取り囲む関係者のうち主要な脇役である証券会社と監査法人の役割について解説しました。今回はその他の関係者を整理しましょう。
- 上場準備
-
2012/11/30公開
株式上場と「監査法人」
前回、「株式上場に関わる様々なキャスト」と題して上場準備企業を取り囲む関係者のうち主要な脇役である証券会社の役割について解説しました。今回はもうひとりの名脇役である監査法人について整理しましょう。
- 上場準備
-
2012/11/28公開
上場準備とIPOチーム結成で企業のスキルアップへ
今回のコラムより、いよいよIPO準備での各論に入っていきます。IPOの準備の着手に当たって、主幹事証券会社や監査法人から、最初にIPO準備に関する整備事項の大枠、スケジュール等を提案されます。それに基づいて、IPOに向けた社内体制作り(チ...
- 上場準備
-
2012/11/07公開
株式上場と「証券会社」
今後、IPO実務の内容について解説していこうと思いますが、その前に3回にわたり「株式上場に関わる様々なキャスト」と題して、上場準備企業を取り囲む関係者を整理しておきましょう。企業を主役とするとちょうど主要な脇役にあたる登場人物に該当します...
- 上場準備
-
2012/10/22公開
IPO審査は経営感覚を鍛え、経営管理の練度を高める最良の機会
IPOを成し遂げるためには、企業の業績が拡大し収益を上げていることが前提となります。そして、企業が証券会社(主幹事証券)や取引所の上場審査に受かることにより初めて可能となります。「審査」と聞くと身構えてしまうかもしれませんが、投資家保護の...
- 上場準備
-
2012/10/15公開
過去の事例分析から株式上場の本質を考える
今回は、過去に実際に行われた株式上場の事例を分析しながら、経営者が押さえておくべき新規上場についての考察を深め、株式上場の本質に迫っていきたいと思います。
- 上場準備
-
2012/10/03公開
過去の傾向から読み解く2012年IPOの現状
―ここ数年の傾向を見ているとIPOはかなり落ち込んでいるけれど、これから先はどうなの?― 本コラムでは、これまでIPOに長く係わってきた者として、IPO審査(準備)における実務を中心に書いていきたいと思っております。読者の皆さんに、IP...
- 上場準備
-
2012/10/01公開
20年以上のキャリアから見るIPOの成功と失敗
筆者は会計士として20年余り株式上場の実務に携わってきました。 特に2005年から2008年の4年間では、新規上場会社516社のうち15社の監査報告書に署名し、監査人の立場としては近年最も多くの新規上場会社に関わってきたという経験を持つ...
- プロフェッショナルコラム
- 上場準備
-
2011/9/08公開
後戻りできない!上場における資本政策の重要ポイント第3回 ~資本政策作成方法と留意点〜
株式上場における資本政策とは、現状の株主構成をスタートとして上場までの資本構成がどのように推移していくのかのシミュレーションを行い、適正な資本戦略についての考え方をまとめることをいいます。 前回のコラムでは、資本政策の一つのポイントで...
- プロフェッショナルコラム
- 上場準備
-
2011/6/20公開
後戻りできない!上場における資本政策の重要ポイント第2回 ~安定株主対策とは?〜
株式上場における資本政策とは、現状の株主構成をスタートとして上場までの資本構成がどのように推移していくのかのシミュレーションを行い、適正な資本戦略についての考え方をまとめることをいいます。 今回のコラムでは、前回コラムでご紹介しまし...
- プロフェッショナルコラム
- 上場準備
-
2011/3/30公開
後戻りできない!上場における資本政策の重要ポイント第1回 ~資本政策のポイントとは?〜
株式上場における資本政策は後戻りできません。事前によくシミュレーションを重ねて、最適と思われる計画を策定する必要があります。資本政策の重要なポイントについて解説をいたします。第1回は資本政策を立てる際に事前に考慮すべき重要なポイントについ...
- プロフェッショナルコラム
- 上場準備
-
2011/1/31公開
「第2の利益」こそが成長継続の源泉
株式会社プロネットの代表取締役である高橋廣司氏は、公認会計士として新日本有限責任監査法人などの監査法人に35年在籍し、多くの企業で株式公開を支援してしました。その経験に基づき、企業収益には「第1の利益」と「第2の利益」があり、「第2の利益...
- プロフェッショナルコラム
- 上場準備
-
2009/11/20公開
ERP導入で内部統制を強化
今回はERP導入の目的の一つとしてあげられる、内部統制について取り上げます。 そもそも企業が内部統制を強化していかなければならない背景とは何なのか、またそれに伴って発生する検討課題や解決策も含め、ERPとの関連性と共に説明します。
- ERP
- 上場準備