お電話でのお問い合わせ

0120-973-866

業界標準のクラウドERPを安価に導入可能

実際の画面で操作感を体験クラウドERP ZAC製品ツアー

クラウドERP ZAC製品ツアー 申し込みフォームに移動する
  • 保守管理のコストがかかり、管理が専門スタッフに属人化している

  • システムをリプレイスしたいが、初期も継続コストも抑えたい

  • コストは抑えたいが自社の業務に融通の効くシステムが欲しい

保守管理のコストがかかり、管理が専門スタッフに属人化している

クラウド型システムによる
保守管理業務の削減

ZACはクラウドベースのERPであり、自社サーバーの管理が不要です。IT専門人材を確保する必要がなくなり、サーバーの保守や管理業務も削減され、継続的な維持コストも削減されます。

システムをリプレイスしたいが、初期も継続コストも抑えたい

トータルコストを抑えて
低価格で導入が可能

ZACはパッケージ型のクラウドERPであり、スクラッチ開発と比べて初期費用を大幅に抑えられます。さらに、中小企業向けに導入支援費用が無料になるフリープランを提供しています(適用条件あり)。法改正でバージョンアップが必要になった場合も、追加の開発費用が発生せず自動アップデートで対応されるため、運用後のトータルのコストも抑えることができます。

コストは抑えたいが自社の業務に融通の効くシステムが欲しい

柔軟な設定変更が可能
クラウドERPパッケージ

多くのクラウド製品では、標準機能をそのまま利用するのが前提ですが、ZACでは必要な機能を選んで導入することができます。また、約2,000の機能パラメータを備えており、クラウド製品でありながら、柔軟性のあるパッケージになっています。

無料デモ

サービスの詳細や事例を知りたい

製品資料ダウンロード(無料)

機能の概要や料金プランを知りたい

クラウドERPで
ZACが選ばれるポイント

ZACはプロジェクト収支管理に強く、業務効率化・内部統制・分析において充実した機能を搭載しています。

スマホ対応のクラウドERP
社外や在宅での利用も可能

ZACはクラウド型ERPのため、場所を問わずアクセスが可能です。これにより、外出先や在宅勤務でも業務が行えます。社外からのアクセスに対しても安全性を確保する機能(セキュリティオプション)もあります。スマホからは勤怠・経費申請・スケジュール確認・承認を行えます。

見積から請求書まで一貫したシングルインプットで紙管理から卒業

見積もり段階で入力した数字が後続の処理まで自動反映されるため、二重入力の必要がないシングルインプット設計になっています。さらに、作成した書類はシステム上からPDF化やメール配信が可能です。
これにより、紙管理やエクセル管理で発生しがちな営業・経理間の数字のズレや煩雑な確認作業の手間を削減できます。システム上に承認履歴が残るため、変更履歴の確認や内部統制の担保も可能です。

自動アップデートで法改正にも対応

ZACは、電子帳簿保存法やインボイス制度などの法改正にも自動アップデートで対応します。オンプレミスやスクラッチ開発とは異なり、法改正による機能変更のたびに高額なカスタマイズ費用を負担することなく、安心してシステムを継続的にご利用いただけます。

機能×ライセンス型の価格設計で
スケーラブルなERP

ZACは機能ごとにライセンスが分かれており、必要な機能とライセンス数に応じてコストを調整できます。社員ごとに必要なライセンスだけを割り当てることで、コストを最適化することが可能です。契約後もライセンスの増減が柔軟に行えます。

上場企業にも導入されている
業界標準のクラウドパッケージ

ZACは業種特化型のクラウドERPであり、上場企業にも採用されています。ZACに業務フローを寄せるだけで管理業務が円滑に進むという点も選ばれる理由の一つです。業界標準のクラウドパッケージのため、導入後のミスマッチが起こりづらいのも特徴です。

無料デモ

サービスの詳細や事例を知りたい

製品資料ダウンロード(無料)

機能の概要や料金プランを知りたい

製品ツアー

実際の画面で操作感を体験してみたい

クラウドERP ZACの機能一覧

業種特化型のクラウドERPとしての豊富な機能がプロジェクト管理から経営管理、内部統制までサポートいたします。
「月額ライセンス利用型」のサービスのため、必要最低限のモジュール(機能)とライセンス数から導入することが可能です。

ZACなら必要な分だけ選んで導入
必要なモジュールと必要なライセンス数だけを組み合わせて利用開始モジュールもライセンスも拡張・縮小は自由に可能

※オプションは別途見積もりになります。

無料デモ

サービスの詳細や事例を知りたい

製品資料ダウンロード(無料)

機能の概要や料金プランを知りたい

価格

自社に合わせた機能だけ利用可能な
ライセンス制のクラウドERP

自社に合わせて必要な機能を最低限なライセンス数から導入可能です。導入後も、必要に応じて機能やライセンス数の拡張・縮小もできます。
ご利用可能なZACの各種機能の一覧についてはこちらをご確認下さい。

初期費用

  • ZAC初期設定費用(10万円)

  • 導入支援費用(※1、※2)

月額費用

  • ライセンス費用
    機能(モジュール)×ライセンス数

  • 保守費用(データセンター利用料)

  • ※1:導入支援費用は、ご利用範囲や条件によっては0円にすることも可能です

  • ※2:導入支援費用は、貴社のご要件やプロジェクト体制により異なります

詳しい機能、価格はこちら

製品資料

詳しい機能、価格はこちら

  • 機能がまとまった資料が欲しい

  • 各ライセンス費用について知りたい

  • 導入支援費用の目安について知りたい

ZACのフリープランなら導入支援費用0円

中小企業におすすめ!導入費用を抑えるなら

導入支援費用が原則0円!
フリープラン

フリープランでは、特定の条件を満たす場合、導入支援費用が0円となります。また、フリープランでも個別相談会などの導入サポートやウェビナー・動画マニュアルの提供をしています。
※フリープランには適用条件がございます。

ZACの導入の流れ

STEP 1

ご提案・ヒアリング

専任の営業担当がZACの機能説明、ご利用提案、操作デモンストレーションを行います。RFP(提案依頼書)にもとづくご提案にも対応します。

STEP 2

ご注文・ご契約

利用方法、利用機能、利用人数を決定し、ご注文およびご契約の手続きを行います。

STEP 3

オンボーディング支援

導入プロジェクトメンバーが貴社の業務フローや機能要件を確認し、その内容に合わせたZACの機能パラメーターの調整を行います。ウェビナーや説明動画、利用説明会を通じて、ZACご利用開始までのご支援をします。

STEP 4

継続的なサポート

実際にZACを利用した業務の運用を開始します。ZACの運用が定着するまで、責任を持ってサポートを提供します。

無料デモ

サービスの詳細や事例を知りたい

製品資料ダウンロード(無料)

機能の概要や料金プランを知りたい

ZACデモ画面

詳しい機能、価格について
デモ画面でご説明いたします

\ 実際の画面をご覧になりたい方へ /

まずは資料で確認したい方へ

製品画面を見たい方へ

ご不明点を解消されたい方へ