-
- 「社員マスタ」の編集権限で休暇を付与することはできますか?
-
はい。「社員マスタ」の編集権限があれば、社員マスタから一人一人に休暇を付与できます。
-
- 入社した社員を登録したい
-
以下の手順で登録をお願いします。 社員マスタで、新しく入社する社員を登録。 ライセンスマスタで、①で登録した社員に必要なライセンスを付与 権限マスタで、①で登録した社員に必要な権限を設定 ※②でライセンスを付与する際に不足する場合は、事前に
-
- 業務報告書の月報確定の進捗を確認したい
-
社員マスタで管理者権限が付与されているユーザーの、 TOP画面の警告情報で確認いただけます。 社員:空欄とする 警告内容:『前回までの月報が未確定です』を選択 [検索]ボタン押下 ※最新の情報確認は、[警告情報更新]ボタンを押下ください。
-
- 承認者に通知メールを送りたい
-
承認経路マスタの「承認があがった時点でメールを送信する」にチェックを付けていただくことで、承認者に対して通知メールが送信されます。 ※メールの送信先アドレスは、社員マスタで設定します
-
- 社外接続経由でZACに接続しているときに、パスワードの変更ができない
-
セキュリティの観点上、社外接続経由でのパスワード変更はできません。その為、パスワードの有効期限が切れている場合、社外接続からのログインはできません。お手数ですが、通常接続にて、以下いずれかの方法でご対応下さい。 有効期限が切れる前に各自でパ
-
- パート社員など毎日出社するわけではない社員の場合、出勤していない日の業務報告書を登録しないと月報確定ができないが、どうしたらよいか。
-
社員マスタの「業務報告書入力チェック」で「チェックしない」を設定してください。業務報告書を入力した日のみをチェック対象とすることが可能です。 「業務報告書入力チェック」で「チェックする」を設定した場合は、営業日全ての業務報告書入力が必要とな
-
- 登録した費目の設定内容を一覧で確認したい
-
アウトプットの「費目マスタCSV」で確認可能です。 「費目マスタCSV」には費目マスタ画面で設定した内容が出力されます。
-
- 業務報告書画面を確定した際に通知されるメールの配信を止めたい。
-
業務報告書を確定した際に通知されるメールは、社員マスタの「メール送信者」に設定されている社員(複数設定可能)宛てに配信されます。 配信を止める場合は、「メール送信者」の設定を削除してください。
-
- 承認経路マスタに表示されている金額(○○円以上や○○円未満)は、税込か、税抜か?
-
承認経路マスタに表示されている金額(○○円以上、○○円未満)は、税抜の金額です。
-
- 社員マスタの「ユーザー名」を変更した場合、その社員が担当している案件に影響があるか
-
社員マスタの「ユーザー名」を変更しても、案件に影響はありません。「ユーザー名」はZACにログインするために使用します。
「マスタ」
の検索結果:
42件
詳しい機能、価格を
ご覧になりたい方は
ご覧になりたい方は
その他、ご不明点を解消されたい方は
すでにZACをご利用の方はこちら
ZACユーザー様向けヘルプセンター